fc2ブログ

夜焚きイカ釣り専用エギ

夜焚きイカ釣り専用エギ


試作品が出来上がりました。


CIMG4608.jpg

3.0号サイズと、3.5号サイズ。

まだ試作段階なので、ぼかしを入れようかとも思いましたが

企画、開発からテスト、商品化するまで、ぜひ見て頂きたいと思い

そのまま公開します。


ちなみに、まだ商品化するとは決まっていません(苦笑)(^^;

CIMG4609.jpg

・この3色は、早福型で好評の 全夜光(グロー)を採用。

・シルエットは、硬質発泡浮きスッテやウキプラ等、実績のある細身のシルエットボディ。

・ボディはもちろん、硬質発泡ウレタン。

・傘針は、硬質発泡浮きスッテ同様、横抱きの場合かかりのいいと考える、段差針仕様。


ここまでは、今までの経験や、漁師さんの意見を取り入れて、反映させたもの。



これで、ばっちりの釣果がでれば、言うことないのですが


そうは、甘くない。


求めるべきは

「他のエギより数、釣れる事」


「掛かりが良くバラシが少ない事」


「胴付き仕掛け、鉛スッテの上にセット、中おもり、ショアケンサキの4つに完全対応する事」


「大型が良く釣れる事」




写真の3色は、実は全部で3本ずつプロトがあり


バランスを「F」「N」「S」の3種類にわけています。


沈下速度の違い & フォール姿勢の違い。



個人的には、「N」か「S」がよさそうですが


実釣で、どんな違いが出るのか・・・



9~10月は、台風等でほとんど夜焚き行けていませんが

ようやく火曜日行けそうです。


いろいろ試してきます。

スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply