fc2ブログ

釣り納め 関アジ関サバ 関ブリ?

あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m



年末の29日、平戸沖の泳がせ&落とし込みに行く予定でしたが

北西の風が強く、中止に・・・



釣り納めは、何としても行きたい!!ということで

北西の風に強い、大分方面へ急遽遠征することに。


ギリギリ船も、空きがあり大分の寒ブリを狙うことに。


まずは、泳がせるアジを釣りに・・・


泳がせ釣りは、このアジ釣りが重要で

短時間で、たくさん釣らなければいけないのですが

この日は、アジの群れがいなく、何と朝の7時から13時くらいまで

探し回ることに(;´∀`)


昨年は、撒き餌も巻かずに短時間で

C02315.jpg

これだけ釣って準備できたので

C02327.jpg

年末年始の魚が準備できたのですが・・・


アジが釣れないと、泳がせが出来ず・・・

アジの群れがいなければ、いくら撒き餌を巻いても意味がなく・・・


あまりにも釣れないことから、急遽深場の関アジ関サバ狙いに行くことに。


釣り場につくと、たくさんの船が集結してました。

DSC03178.jpg

すぐに仕掛けを入れると、反応があり

結果3人で、この釣果

DSC03182.jpg

しかし、この日は あくまでも寒ブリ狙い。


もったいない感じもありましたが、25~35cmクラスの

関アジ関サバを泳がせて、寒ブリを狙うことに。




だが、時すでに遅し。



前半の、エサのアジ釣りに時間を費やしすぎたこともあり

3流しで終了することに。

船中、青物は0・・・



こういう時もありますが、ほんと泳がせ釣りは「エサ」が重要だと

改めて感じました。



しかし、関アジと関サバは年末年始の食材としては最高でしょう!

1525056_407894429312926_1236211103_n.jpg

血抜き&神経絞めもばっちりしていますので

刺身、脂がのっていておいしかったです(^^)


1533916_407894392646263_1491700798_n.jpg

漬け軍艦も作ってみましたが、最高でした(^m^)


昨年2013年は、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2013年の釣果】

・ケンサキイカ     419 ハイ
・ヤリイカ(ササイカ) 10 ハイ
・スルメイカ(ガンセキ) 6 ハイ
・コウイカ        3 ハイ
・アオリイカ       30 ハイ
合計          468 ハイ

年間目標1000ハイまで、あと532ハイ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上記の結果になりましたので、今年こそは1000ハイ目標に

釣りまくりたいと思います!

スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply