fc2ブログ

長崎平戸 邪道なエギング

6日の夜から、長崎平戸へ。

年末から、だいぶガンセキ(スルメイカ)が入ってきたようで

入れ食いの話もあり、行ってきました。

この日は、早福型/邪道編オンリーでの釣行。


メンバーは、ハヤケン氏と、友人、私の3名。


先に、釣り場についた私。

とりあえず、1級ポイントには、すでに電気浮きの方が数名いらっしゃいましたので

手前の湾内側で攻めることに。



開始1投目。



キャストし、携帯をいじってると、まさかのノーシャクリHIT!

DSC03185.jpg

2投目。


またノーシャクリでHIT・・・

DSC03186.jpg

3投目。また。。。



まさかの、3連続HIT!


その後、ハヤケン氏と合流し、

IMGP0472.jpg

負けじと、釣る釣る釣る。


1級ポイントが空いてから、入ると

DSC03197.jpg

良型の、本命ケンサキイカGET。

続けて

DSC03187.jpg

潮が動いて、イカの群れも動けば、連続HITも。


今回非常に、おもしろいなと思ったのが、

HITしたイカを追ってくるイカを連続HITさせる釣り方。

キーストンホームページの、ショアケンサキゲーム特集ページでも紹介されていますが

イカが追ってきている場合、HITしたイカを海面に残した状態で

周りの人が、早福型/邪道編を近くに投入すると、すぐにHITします。

完全に釣り上げてしまうと、追ってきたイカも散ってしまうので

かならず、1匹は海面に残した状態にしておくことが重要です。


「イカを寄せるには、生きたイカが一番」


まさに、コレ↑です。


さらにおもしろかったのが、私が↓のイカをHITさせ

DSC03189.jpg

追ってきたイカを、ハヤケン氏が狙うと

まさかの・・・




DSC03206.jpg



アオリHIT・・・(^^;


イカの種類の中でも、獰猛なガンセキ(スルメイカ)をチェイスする、アオリイカ。

このHITには、さすがにびっくりでした。


エサがあると、思ってチェイスしてきたのか

エサを横取りしようと思ってチェイスしてきたのか

群れと違った動きをする、ガンセキ(スルメイカ)を食べようとしたのか


アオリのサイズは、ガンセキとさほど変わらないサイズでした。


スルメイカと、アオリイカは行動を共にしているのか?

獰猛さは、スルメイカよりも、アオリイカの方が上なのか?


疑問は深まるばかり・・・



追ってきたイカを効率よくHITさせると

DSC03200.jpg

3連続HITも何度か。

DSC03205.jpg

この日、最大クラスもHIT。

これくらいのサイズになると、流れの中でのHITだったら

良型アオリと間違えるくらいの、ジェット噴射。



最終的には、

本命ケンサキイカは、3ハイ。

ガンセキ(スルメイカ)は、26ハイ。

アオリイカは、1ハイ。


合計【30ハイ】の釣果でした。


3人で、70ハイオーバー!!


2014年の初釣りで、この釣果は言うことないでしょう(^^)


DSC03203.jpg

最後は、防波堤ラーメンで〆て終了。

醤油ラーメンは、あんまり好んで食べないのですが

これは、うまかったです!!



今シーズンは、ガンセキ(スルメイカ)の数が多そうです。

ケンサキイカと、ヤリイカ(ササイカ)も大漁接岸だといいですね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2014年の釣果】

・ケンサキイカ      3 ハイ
・ヤリイカ(ササイカ)  0 ハイ
・スルメイカ(ガンセキ)26 ハイ
・コウイカ        0 ハイ
・アオリイカ       1 ハイ
合計          30 ハイ

年間目標1000ハイまで、あと970ハイ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply