fc2ブログ

平戸エギング 回遊待ち

目覚ましをセットしたのは、真夜中3時・・・







目が覚めたのは、6時すぎ・・・







完全に寝坊しました(;´∀`)


ここ最近、いい釣果が出だしている平戸へGO。


ただ、水温はまだ安定しておらず、ねらい目は沖からちょっと温かい

海水が入ってくる、上げから満潮前後にかけて。

本当は、夜の満潮前後から入りたかったのですが

寝坊で、干潮前からはいることに・・・



干潮からの開始ということで、急遽きになる地磯へ入ることに。

小潮だったのですが、潮目もできていて いい感じ。


ただ、水温が低い・・・


体感でいうと14~15度くらいか。




この日は、あくまでも回遊待ち。




ランガンよりもねばった方が、いいだろうと考えましたが

この地磯では、4時間ねばりましたが、イカからのコンタクトはなし。


潮が上げてきても、水温の変化はほとんど感じなかったので

思い切って、ちょっと遠い 気になる漁港に入ることに。


先行者がいらっしゃいましたが、釣れてなさそうで

すぐに帰られました。


水温は、地磯と同じくらい。


最満潮の2時間ほど前になると、だんだん水温が上がってきたのか

明らかにエギが、ぬるく感じます。


いろいろとエギをローテーションして攻めていると




DSC03324.jpg

なんとか400gをげっと。


エギは、モンローエギ・モンスターチューン3.5号。

DSC03325.jpg

横抱きの多い、アカ系モンスターにも十分対応してくれます。

今回は、ちびっこでしたが(苦笑)


その後、モンスターの回遊を信じて、投げ続けますが

DSC03326.jpg


タイムアップ。

6~7時間しゃくってしゃくってしゃくりたおしましたが

400gのみで終了しました。



そのころ、プチ遠征していたハヤケン氏は









20140408.jpg

さすがです。




ショアからのモンスターにも、モン/モン ばっちりですね(^^)


さて、気持ちを切り替えて、仕事頑張ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2014年のイカす釣果】

・ケンサキイカ     17 ハイ
・ヤリイカ(ササイカ)  8 ハイ
・スルメイカ(ガンセキ)97 ハイ
・コウイカ        0 ハイ
・アオリイカ      11 ハイ
・ダイオウイカ      0 ハイ
合計         133 ハイ

年間目標1000ハイまで、あと867ハイ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply