fc2ブログ

玄界灘 夜焚きブドウイカ釣行!

13日の夜、ブドウイカ行って参りました。




が、ブログを書く気力が無いくらいの撃沈で



遅くなりました(笑)




当日は3~4ぶりの凪ぎで、新月大潮。

これいじょうないくらいの好条件で、ウキウキわくわく。


DSC04118.jpg

しかも、初おろしのロッドまで。

今まで、自分の攻めには硬めのティップランロッドが向いているということで

使っていたのですが、繊細なアタリが取れない事も多く

今回から、鉛スッテ専用ロッドを使用する事に。

シマノ社)セフィアCi4 ボート S608ML-S


リールは、今年から使っている

シマノ社)エクスセンスBB LB C3000HGM


また、この日は雲ひとつない天候により

最高の夕日でした。

DSC04133.jpg



ライト点灯前にも、すでにヒットもあり

ここまでは、最高の条件とスタート。



ただ、ライト点灯後なにやらおかしなイカの反応にかわり

DSC04139.jpg

これは水深10mくらいでHIT。


DSC04147.jpg

エサ巻きで丹念に探るが、底べったりしか反応しない。

ライト点灯後、約2時間で10ハイ程の釣果。

その後、触りはするが、針がかりしない。

アタリがあってから、待って待ってアワセを入れても

足先3cmくらい切れて上がって来る始末。


その後も、いろいろ試しましたが何をやってもだめ。


完全にお手上げ。



魚探を見てみると


DSC04156.jpg

ん、ベイトにしてはおかしな反応・・・



正体は


DSC04154.jpg

やはり。


イカ泳がせにかえて、底付近に落としたらすぐのHIT。

その後も、ヤズ(3キロ前後)のHITが続き


2名隣の方は70cm代の大鯛までHIT。


更には、良型サワラまで。

底付近では、巨大エソ。


海面のアオリ狙いに切り替えようと思っても

海面には無数のシイラ・・・




これじゃーイカは釣れんです。


完全お手上げ。


IMGP1903.jpg

後半の3時間は、これ1ハイだけだったかな?苦笑



久々の貧果  11杯!

DSC04161.jpg
数杯は、エサに消えました・・・が魚はきませんでした・・・

ここまで、魚の反応があると、完全お手上げでしたが

翌日以降(昨日は1人で120~150ハイ)は、ばりばり釣れてるようで(>_<)



また来月リベンジしてやる!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2015年のイカす釣果】

烏賊釣行回数 15回

・ケンサキイカ     254 ハイ
・ヤリイカ(ササイカ)  11 ハイ
・スルメイカ(ガンセキ) 30 ハイ
・コウイカ        0 ハイ
・アオリイカ      12 ハイ(最大2.0キロ)
・ダイオウイカ      0 ハイ
合計         307 ハイ

年間目標1000ハイまで、あと693ハイ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply