トロ箱の食品衛生法適合は必須
いよいよ、夜焚きイカ釣りシーズンもスタートですね!
特集ページも、追加更新していますので、ぜひご覧ください。
https://keystonebrand.jp/pages/yodaki/2017.htm
ということで、アルミ製イカ用トロ箱のご注文&お問い合わせが増えてきております。
しかしながら、現在・・・

すみません・・・この1か月で、ある程度あった在庫は
すべて完売しておりますm(_ _)m
6月生産上りとなっておりますが、5月末には全サイズご用意できそうです。
ただ、すでに生産上り予定数の半分はご予約で埋まっておりますので
ご希望の方は、お早めにご予約下さい。
よろしくお願い致します。
さて、今日の本題。
「イカ用トロ箱の食品衛生法は必須」という点について
キーストンのトロ箱&マルチプレートは
日本国内で製造し食品衛生法適合検査に合格しています。
キーストンのアルミ製イカ用トロ箱は、開発途中一番気がかりだったのが
その安全性です。
「生食するイカを乗せ、運搬する金属製のトレー」を
初めて釣具市場に投入することになるため
この安全性は、第一に考えました。
いくら個人使用だと言っても、「専用」で発売する以上
その責任は重いと考えています。
そこで、食品業界で使われているアルミ製の食器、トレーについて徹底的に調べました。
日本国内で食品の運搬に使われているアルミ製の容器包装は
純アルミではなく腐食に強い 「アルミ合金」を使用し
必ず「アルマイト処理」を施し
厚生労働省認可の検査機関で「食品衛生法適合検査合格」していることが必要とわかり、
キーストンのトロ箱は、全てクリアして製造、販売しています。
釣具に対する食品衛生法は、あまり釣具業界内も深く考えていないのが現状だと思います。
それは、以前も書きましたが「採取に使う道具は食品衛生法適応外」だからではないでしょうか。
ルアー、エギ、針、釣り餌、網とかは適応外なのです。
しかしながら、トロ箱は「採取に使う道具」ではなく「運搬に使う道具」です。
その為、日本の食品衛生法を厳守し「食品衛生法適合検査合格」が必須となるわけです。
トロ箱もそうですが、その他食品の運搬に使う道具として製造販売している釣具用品は
この食品衛生法について考えなければいけません。
当然、こういった商品を製造されているメーカーさんは考え、適合したうえで
販売されているとは思いますが。。。
何かあってからでは遅いです。
以上!
明日から某プロジェクトの打ち合わせの為
沖縄行ってきます。
久々のエジングも行けるかな~!?
楽しみです。
特集ページも、追加更新していますので、ぜひご覧ください。

https://keystonebrand.jp/pages/yodaki/2017.htm
ということで、アルミ製イカ用トロ箱のご注文&お問い合わせが増えてきております。
しかしながら、現在・・・

すみません・・・この1か月で、ある程度あった在庫は
すべて完売しておりますm(_ _)m
6月生産上りとなっておりますが、5月末には全サイズご用意できそうです。
ただ、すでに生産上り予定数の半分はご予約で埋まっておりますので
ご希望の方は、お早めにご予約下さい。
よろしくお願い致します。
さて、今日の本題。
「イカ用トロ箱の食品衛生法は必須」という点について
キーストンのトロ箱&マルチプレートは
日本国内で製造し食品衛生法適合検査に合格しています。
キーストンのアルミ製イカ用トロ箱は、開発途中一番気がかりだったのが
その安全性です。
「生食するイカを乗せ、運搬する金属製のトレー」を
初めて釣具市場に投入することになるため
この安全性は、第一に考えました。
いくら個人使用だと言っても、「専用」で発売する以上
その責任は重いと考えています。
そこで、食品業界で使われているアルミ製の食器、トレーについて徹底的に調べました。
日本国内で食品の運搬に使われているアルミ製の容器包装は
純アルミではなく腐食に強い 「アルミ合金」を使用し
必ず「アルマイト処理」を施し
厚生労働省認可の検査機関で「食品衛生法適合検査合格」していることが必要とわかり、
キーストンのトロ箱は、全てクリアして製造、販売しています。
釣具に対する食品衛生法は、あまり釣具業界内も深く考えていないのが現状だと思います。
それは、以前も書きましたが「採取に使う道具は食品衛生法適応外」だからではないでしょうか。
ルアー、エギ、針、釣り餌、網とかは適応外なのです。
しかしながら、トロ箱は「採取に使う道具」ではなく「運搬に使う道具」です。
その為、日本の食品衛生法を厳守し「食品衛生法適合検査合格」が必須となるわけです。
トロ箱もそうですが、その他食品の運搬に使う道具として製造販売している釣具用品は
この食品衛生法について考えなければいけません。
当然、こういった商品を製造されているメーカーさんは考え、適合したうえで
販売されているとは思いますが。。。
何かあってからでは遅いです。
以上!
明日から某プロジェクトの打ち合わせの為
沖縄行ってきます。
久々のエジングも行けるかな~!?
楽しみです。
スポンサーサイト