fc2ブログ

長崎方面へ アジング釣行

長崎方面へアジング開拓の旅へ行ってきました。


いつもは、呼子や鷹島方面に行ってましたが、アジンガーお多くなってきていることから


新規開拓の為に、長崎方面へ。


まずは、アジングといえば常夜灯が海面を照らしているポイントからスタート。


開始、一投目

DSC_0267.jpg


お~、ここいるね・・・!!!w





20cm。




さらに、コンスタントに釣れ30分で、リリース含め10匹程度GET



サイズは15~20cmクラス。




DSC_0268.jpg


セイゴもGET。リリースしましたが。。。




この日は、小型ワームよりも、ストレートタイプの、ちょっと長め



いいようで、濁りも若干あることから、ピンクやグリーンに反応がよかったです。

DSC_0271.jpg

ここのポイントでは、これ以上の良型は望めそうになかったので場所移動。



今度は、湾内に常夜灯がついている漁港へ。



開始後すぐに釣れたのですが、10~15cmのリリースサイズ。。。



ここはすぐに見切りをつけ、次のポイントへ。



しかし次のポイントは、アタリすらなし。。。



次に、ずいぶん前にエギングで来たことのある、某所。



常夜灯が、海面を照らしているエリア。



湾内側に1投目。表層をトレースしてくると、15cmくらいのアジがきました。



ぶりあげようとした次の瞬間。




「バフッ」




足元に隠れていた、シーバス70cmくらいに、食われました・・・汗





もちろん、ラインブレイク。



さっきと同じような感じで、アジングでアジをHITさせゆっくり巻いていると・・・



「ドンッ」



「プツッ」




またシーバスにやられました・・・



こりゃダメだ、と思い外側にキャストすると、



60~70くらすのシーバスが、うようよ(--;




外側は、完全にシーバスだらけで、アジはおびえて湾内側に逃げてきている感じ。



っということで、湾内側でアジを掛け、シーバスに食われないように、急いで上げ



外側で泳がせるとわずか、5秒くらいで、シーバスの餌食に・・・汗



とんでもない釣り場です(^^;


しかも、釣り人は私だけ・・・



こういう時に限って、シーバスタックル持ってきていないんですよね(^^;



8回、シーバスHITするも、2lbタックルと、PE0.3号タックルでは


さすがに、たちうちできませんでした。爆





本日の釣果

DSC_0284.jpg

20cmくらいのアジは、アジフライが最高にうまいです。


DSC_0286.jpg

今度は、シーバスタックル持って、またいこっ!
スポンサーサイト



Comments 10

幸太

今度からシーバスタックルは必要ですね\\\\\\\\(//∇//)\\\\\\\\

2011-11-24 (Thu) 11:41 | EDIT | REPLY |   

ぐん

モンベル 取り寄せできるんですね! ありがとうございました♪

やっぱ食うならシーバスよかアジですよね~

2011-11-24 (Thu) 12:46 | EDIT | REPLY |   

eco

あじいいよね^^

腰がよくなったら即アジング!!

2011-11-24 (Thu) 21:03 | EDIT | REPLY |   

aki

シーバスタックル持っていってないのが悔やまれますね・・・
次回はシーバスもやっつけちゃってください^^

2011-11-24 (Thu) 22:24 | EDIT | REPLY |   

くぼけん

>幸太くん
シーバスタックル持っていかないといけないね~
けど、持って行く時に限って、シーバスがいなかったり・・・笑

>ぐんさん
シーバスも、サーフのシーバスは、うまいですけどね~!
ヒラメよりも、うまかった記憶もあります・・・笑
カヤックフィッシング、楽しそうですね!
私も、ちょっと興味あります!!

>ecoさん
長崎方面なら、御案内しますよ!
また開拓に行って、いろいろ探しときます!
長崎は、釣り場いっぱい、釣り人少なく、アジンガーも少なく最高です。
今度は、平戸にアジング行く計画立ててます(^m^)

>akiさん
ほんと悔やまれます・・・
長崎方面は御案内しますんで、ぜひ行きましょう~!

2011-11-25 (Fri) 10:11 | EDIT | REPLY |   

サーフアングラー

アジフライ旨そうやね~。

シーバスもったいなー
ボッコボコにできたかもね。

リール質問回答ありがとございました。
夏場キス釣りにも使いたいので
ハイギア買っちゃうことに決めました。
とりあえずバイオにしときます。

2011-11-25 (Fri) 22:47 | EDIT | REPLY |   

くぼけん

>サーフアングラーさん
アジフライ、うまいですよ!!今度は、シソとチーズをはさんで・・・(^m^)
シーバスは、次回の釣行で必ず仕留めます~!
冬場のアジング行きましょうね!

2011-11-26 (Sat) 07:36 | EDIT | REPLY |   

ゆう

乙ですww

アジフライ定食は最高にウマイです^^
シーバスが湧いていましたか......
是非、次回はタックルをお忘れなくww

2011-11-27 (Sun) 23:14 | EDIT | REPLY |   

santa

次はアジフライに決定ですwww。

2011-11-28 (Mon) 02:36 | EDIT | REPLY |   

くぼけん

>ゆうさん
アジフライは最高にうまいですね!
15~20cmクラスでも、確実に持って帰ってアジフライ・・・
25cm超えると、刺身決定なんですけどね!(^^)
次回はシーバス確実に、GETします!

>SANTAさん
呼子方面も、アジフライサイズは、コンスタントに上がってるようです!
ぜひ、行きましょう!

2011-11-28 (Mon) 07:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply